MAMP WordPressテーマ作成の便利ツール
WEBテーマ作成の時に便利だったツール
自分がWordPressを勉強している時に役に立ったソフトがMAMPです。
MAMPは、サーバー上で動かせるWordPressをローカルのネットワーク上で仮装的に動作してくれます。
これによって自分のようにサーバーをレンタルしなくてもWordPressを触ることができます。利点としては今書いたような練習として利用することもできますが、自分はサイトの更新やレイアウトの変更による思いついた構想を一回MAMPを使ってテストできるので重宝しています。
MAMPには有料版(MAMP PRO)と無料版がありますが、自分は無料版で結構満足しているのでWordPrssの練習やテーマの更新などに使うぶんでは十分かなと思っています。
MAMPの使い方
ここでMAMPのダウンロード方法や使い方を紹介していこうと思います。
サイトにアクセス
↑にアクセスしMAMPのソフトをダウンロードします。※これはmac用のサイトなのでwindowsを使いの方はそれ用のサイトがあるのでそこからアクセスしてください。
ダウンロードしたらアプリケーションのなかにソフトがあると思います。
アプリ内のファイルを開く
そのソフトのファイルを開きます。(macの場合はFinderからアプリケーションを開きMAMPをクリックします)その中にhtdocsというファイルがあるのでその中にWordPressの機能が入っているファイルを入れれば準備は完了します。
MAMP起動
MAMPを起動すると最初ダイアログボックスが表示してきますが拒否ボタンを押してもらって大丈夫です。
そのあとにMAMPのダイアログボックスが表示されるのでStart Serversというボタンを押すとローカルに仮装のサーバーが起動されます。そうするとMAMPというタグのサイトが表示されます。そこにMY WEBSITEタグがあるのでそれをクリックすれば自分のWordPress管理画面が表示されます。(これで完了です)
MAMP終了時
最後にMAMPを終了させるには、MAMPのダイアログボックスを開きStop Serversをクリックすれば終了できます。
まとめ
こんな感じで紹介しましたがまだ紹介しきれていない機能があるかもしれないので、自分も今後使っていくうちに気づいたことがあればまた投稿しようと思います。