Blog

やる気を維持する方法(自己流)

OTHERS

はじめに

今まで色々学習したスキルをブログにまとめてきましたが、基本独学で今もスキルを勉強しています。独学するにあたって、やる気(モチベーション)を維持または極端に下がらないように進めていくのはかなり大変です(現在進行形で修行状態)。やる気の起伏が激しいと勉強をするかしないかにムラができてしまい、効率よく知識が入ってこない場合が多くあります。せっかく昨日は何時間も勉強していたのに、5日くらいサボったせいで勉強した内容をほとんど忘れることもざらにあります。このように、せっかく勉強したのにやる気(モチベーション)が下がったせいで知識が身につかないのはとてももったいないと感じ、やる気をある程度まで下がらない方法を自己流で考えたものをまとめてみようと思います。

 

近い未来の目標を決める

努力をするにあたって果てしなく遠い未来について目標を建てた場合、やる気(モチベーション)を維持するのはかなり大変です(無謀に近い)。そもそも努力は辛くて、きつくて、めんどくさいものです。それをいつかの成功実現のために頑張らなければいけないのは、かなり続けるのは厳しいと感じます。

個人的なお勧めとしては三ヶ月くらいの期間で設定するのがベストでした。それくらいでいいのと思うかもしれませんが、三ヶ月ごとに達成感や反省点が見つけられるので、次の目標設定に繋げやすいメリットもあります。

では、三ヶ月くらいの目標はどんなものか記述していこうと思います。

資格試験の場合、半年くらい前から始めるとしたら最初の三ヶ月は「テキストを読みまくる」みたいなざっくりした目標設定にします。次の三ヶ月で「問題集を解く」みたいにまたざっくりした目標を立てます。

どの目標もざっくり決めている理由は、「やる気」を極端に落とさないためです。具体的に決めすぎると気持ちに余裕が持てなくなり途中で挫折しやすくなってしまうと感じます。つまり最初の目標でいうとテキストは全部読む必要もないし、細かく頭に入れる必要もないと受け取ることができます。つまりどんな形であれ読んでいれば目標達成に繋がります。このように続けられればよいと思っています。

また、三ヶ月の目標の中に試験合格みたいな結果をいれないようにしています。努力をしたからといっていい結果が必ず現れるとは限りません。そこに目標が入ってしまうと、結果が悪かった場合、努力したことに対して否定が入ってしまい、さらには自己否定になると考えられます。

 

スケジュールの立て方

上の記述で大きな目標について書きましたが、今度はスケジュール(小さな目標)について記述していこうと思います。

期間については一週間くらいに設定しています。つまり一週間くらいでできそうな目標を考えます。お勧めなのはルーズリーフや捨ててもいい古い紙やメモ帳に一週間やることを箇条書きで書くことです。ここで注意すべきなのは、最低限の目標にすることです。なのでキツキツにやることを書くのではなく、これくらいはやれるんじゃないかというレベルのものをリストしていきます。そして、一週間後に手帳などにやれた場合は◯プラスアルファ頑張ったことがあれば◎みたいに印をつけます。基本的に最低限の目標なので◯が多くつきます。結果モチベーションの維持に繋がると思っています。一週間おきに目標の確認もできるので進捗の調整もうまくいきやすいです。

 

独学の注意点

長時間勉強しない

たくさん勉強をするのはいいと思いがちですが、自分みたいに勉強があまり好きではない人間からすると勉強時間よりも勉強した回数の方が大事だと感じています。

冒頭で記述したように長時間勉強すると、とても満足感もあり、疲れもたまり次の日に勉強をさぼりがちになってしまいます。こうなると勉強したものが徐々に薄れていくと考えられます。そうならないように軽めの勉強を何回か続けた方が身につきやすいし、体への負担が低いと感じます。

また、勉強時間で目標を立てるのはとてもよくないと感じます。集中力や理解力に個人差があるのは当然なので、時間に合わせるのではなくそれに合わせた目標設定にすべきだと思います。

気持ちの整理のための散歩はお勧め

勉強や努力をしていて、うまくいかなくて落ち込むことはよくあります。その場合気分転換で散歩に出かけています。

考えながら歩いたりしていると、ネガティブなことで考えがループしていたことが落ち着いてくることがよくあります。散歩だけじゃなく自分の考えが整理できる習慣を作ることはとても重要なことだと感じます。

好きなものが無関心になった場合一旦休止するべき

個人的な経験ですが自分の場合、日常的に好きな音楽を聴くことが多いのですが、「今日は聴く気分じゃないな」と感じることがたまにあります。その場合精神的に疲れている場合が多いです。目標を一旦止めて、休んだりぼーっとしたりすることでモチベーションを維持することができます。

 

まとめ

自己流でやる気について書いてみて、目標の立て方が甘いと感じる人も中にはいるかもしれませんがあくまで自己流なので寛大な気持ちで読んでくれたらありがたいです。

 

広告

←BLOG TOP に戻る

←TOP PAGE に戻る

広告